Appearance
Git ガイドライン
🔰 当ドキュメントは「コーディングガイドライン」の一部です。 基本的なガイドライン・ルールについては先にそれから確認してください。
🔰 前提
Gitの基礎知識
Gitクライアント
GUIのGitクライアントを利用して構いません。ターミナルからgit
コマンドを利用しても良いですし、Visual Studio Codeの機能を使っても良いです。
🚧 ブランチとデモサイト
dev
ブランチはプッシュするとデモサイトに同期される- 本番と同じ状態のブランチは
main
ブランチとする
dev
ブランチとデモサイトの連携はSlackから@system
にリクエストしてください。
🎣 pre-commitフック
ソースコードの品質担保、そして修正忘れを防止するためにhusky
とlint-staged
による、コミット直前のソースコードチェックを実行する仕組みを導入してます。 コミットを行うと、先にコードチェックが実行され、もしもコードに問題がある場合はコミットを強制的にキャンセルします。リントエラーなどを修正しないとコミットできません。
WARNING
GUI(fork など)を使う場合、ホームディレクトリに .huskyrc
ファイルが必要になります。ファイルがない場合、チェックされないままコミットできてしまうので注意が必要です。
🔢 Git操作手順
初回リリースまで
main
ブランチは(まだ)利用しない。- トピックブランチ他、ブランチの作成に制限は設けない(ただしプッシュし忘れ・マージし忘れなど注意)。
- コミットコメントは自由。可能であれば適切なコメントを入れる。空でも良い(リリース後はルールが変わる)。
- スピード重視で雑にコミットをしても構わない。
初回リリース時
dev
からmain
ブランチを切る。yarn release
コマンドを実行し、ファイルをリリース可能状態にする。main
ブランチをプッシュする。- リリース作業者は
main
ブランチをプルし、その状態のファイル郡を本番データとして扱い以下のいずれかを行う。- 本番サーバーへアップロード。
- 本番サーバーへデプロイ。
htdocs
フォルダをZipして納品。
- リリースチェック・検品などが終わったら
releaseYYYYMMDD
の形式でタグを付けプッシュする。
重要
リリース作業をパートナー企業が行う場合であっても、1. 2. 3. 5. は 必ず社内の人間が責任をもって行うこと。